A.監理銘柄・整理銘柄とは上場廃止の恐れがある、もしくは上場廃止の決定した銘柄を取引所が指定し、投資家への周知が行われる制度です。
【監理銘柄】 監理銘柄は上場廃止基準に該当する恐れのある銘柄です。 監理銘柄には2つの区分があり、上場廃止基準に当たるかの確認を行う「監理銘柄(確認中)」と、上場廃止となるかの審査を行う「監理銘柄(審査中)」とがあります。 監理銘柄に指定された場合でもお取引いただけますが、「整理銘柄」に指定された場合には原則1か月後に上場廃止となります。
【整理銘柄】 整理銘柄は上場廃止が決定した銘柄です。 上場廃止基準に該当した場合には所定期間(原則として1か月間)は「整理銘柄」として指定され、その間に当該銘柄の整理売買ができるよう周知が行われます。 監理銘柄・整理銘柄一覧は日本取引所グループのページよりご確認下さい。 |